剃らずに溶かす!除毛クリームを使った隠毛の処理
自宅で隠毛の処理をする時に、時間をかけて毛抜きで抜くことや、剃刀負けの不安を抱えながら慎重に剃るなど様々な方法を駆使して試行錯誤する方もいらっしゃると思います。
中でも広範囲を一気に処理することができる除毛クリームのチカラは見逃せません。
インターネットやドラッグストアでも手に入り、手軽に使用できることから口コミで広がり、ジェルやローションのタイプまで幅広く販売されています。
そんな除毛クリームについて、ご紹介致します。
除毛クリームの効果はいかほど?
除毛クリームは毛を溶かす成分が入っており、塗布して数分間待つだけで毛を取り除くことができます。
脚や腕などにも使用することができ、隠毛の場合は主にV・Oラインのはみ出た毛の処理に適しています。
Iラインはよりデリケートな粘膜の部分がありますので、注意して塗布する必要があります。
産毛や長い毛全てに対応しますので、事前の処理に手間がかかりません。
除毛クリームの種類によりますが、保湿の成分が入ったものや抑毛の成分が入ったものがあるので肌を長期的にすべすべに保つことができます。
隠毛の場合、細かい部分のお手入れになりますのでクリームやジェルなど固めのものを選ぶほうが周りに広がらず綺麗に仕上がります。
また、無駄毛を溶かすことにより後から生えてくる毛の先端を丸くすることができるので、チクチクする不快感を軽減することも可能です。
アルカリ性の薬品なので肌トラブルが全く出ないとは言い切れません。
製品の注意書きをよく読んで、隠毛に使えるものか確かめてから購入しましょう。
除毛クリームを安全に使う方法
安全性を高めるために、手順を間違えないよう気をつけて使用しましょう。
1.必ず1度はパッチテストを行う!
皮膚トラブルを引き起こさないためにも、パッチテストは重要です。隠毛の場合はVラインの端に10円玉程度塗布し、半日ほど放置して症状が出ないか確かめましょう。場合によっては敏感肌用の除毛クリームに変える必要があるかもしれません。
2.浴槽にお湯を張って、蒸気で毛穴を広げる!
皮膚が温まって毛穴が開くと、除毛クリームが浸透しやすくなりより効果を高められます。お手入れが頻繁にならないように、できるだけ効果を長続きさせるように工夫しましょう。
3.薄く、優しく、丁寧に塗る!
塗り過ぎたり、強く擦り過ぎてしまうと、赤みや爛れ、痒みなど炎症を引き起こす可能性が高まります。少量でも効果は出ますので、決して力を込めずに決められた量を塗布しましょう。
また、毛が長い方は先にハサミで切っておくと除毛クリームの使用量を節約することもできます。
粘膜の部分や除毛しない部分には、クリームが付かないようにコットン等でカバーしておくことをお勧めします。
4.時間をおいて、クリームを拭いたらしっかり薬液を落とす!
大体10分~20分程度放置した後にクリームを拭いて、残ったクリームをお湯で洗い流しましょう。薬液が残った状態のまま放置すると肌が痛むこともありますので、しっかり落とすことを心掛けてください。
5.保湿が肝心!
除毛クリーム使用後の皮膚は、タンパク質が溶けて刺激を受けていることがあります。低刺激の保湿クリームを塗布して、アフターケアまできちんと行いましょう。特に油分が高めのものがお勧めです。
後日も日焼けなどダメージを加えないように気をつけて、2~3日は肌を休ませてください。
もし脱毛できなかった部分があったとしても、皮膚への影響を考慮して日にちをおいてから再度チャレンジするようにしましょう。
除毛クリームの処理についての注意点
隠毛を除毛クリームでお手入れする際にまず気をつけなければならないのが、最初に皮膚トラブルが起きていないか確認する、ということです。
例えば、ニキビや腫れ、痒み、火傷などの症状が出ているのに塗布してしまうと、炎症を強めてしまいます。Oラインを処理する際に痔の方は注意です。
生理中や肌が乾燥している時期、体調が不安定な時も使用を避けるようにしましょう。
ホクロや色素沈着の部分は安全とされていますが、不安な場合は皮膚科に相談することをお勧め致します。
使用した後ですが、下着など皮膚に触れる部分の衣類は肌に優しいものを選びましょう。肌が敏感になっているので、極力摩擦による刺激を避けたほうが無難です。
使用する頻度ですが、肌への負担を考えると1ヶ月に1度程度が望ましいです。
皮膚が強い方は3日おきでも大丈夫、というケースもありますが、極稀ですので自分の毛の生える周期を熟知して計画的に除毛しましょう。
使う間隔はどれくらい?
個人差はありますが、除毛クリームを使用し続けると次に毛が生えるまでの期間が延びるようになることもあり、よりお手入れが楽になります。
除毛効果は大体1週間前後持つことが多いので、もし毛の形を変えたい場合はそれまでに次回の隠毛の形を考えておくのも楽しんで除毛する秘訣です。
除毛クリームは新しい無駄毛ほど溶けやすいという性質を持っています。お急ぎの場合は、1度使用してから2週間後に再度使用するなど工夫することでツルツル肌をゲットできますよ。
除毛と抑毛にはパイナップル豆乳除毛クリームと豆乳ローション
30代主婦子持ちです。
今までカミソリで全身脱毛していて何故急に!今更!脱毛クリームを試そうと思ったかというと先日出産を経験しました。
その際の定期健診と産後の入院中がかなり苦痛だったんです。
ある日、検査キットに赤線が出て「妊娠した!やった!」って思ったのですが、次の瞬間「あれ?」ってあることに気づきました。
定期健診でお医者さんと看護師さんにデリケートゾーンをバッチリ見られますよね。
お医者さんが見慣れているって言ったって、こちらは見られ慣れていないわけです。
みんな毛の処理どうしているの!?と急に恥ずかしさが込み上げてきました。
しかも、産後の入院中は院内刃物の持ち込み禁止でシェーバー等の持ち込みさえNGだったので、お客さんはたくさん来るのに入院中デリケートゾーンはもとより生えてきた髭も腕やすね毛も一週間ボーボー生活でした。
そんな経験を反省して、見つけたのがこの「パイナップル豆乳ローション」と「パイナップル豆乳除毛クリーム」だったわけです。
パイナップル豆乳除毛クリームは名前の通り除毛クリームになります。
パイナップル豆乳ローションは抑毛効果のあるローションで即効性はないものの、毛の生える周期を遅らせる」「毛を細くしてくれる」という効果があり、長期的に使うことで少しずつ隠毛を薄くしてくれます。
パイナップル豆乳ローションの口コミ
- かなり長い目で継続的に使えば効果がある!
- 地道に使い続けられる人なら効果を実感できるかも。
- カミソリや毛抜きよりも肌トラブルが少ない。
- 継続する必要があるので、コストがかかる。
- 隠毛だけではなく、他の部位にも使えるので重宝している。
- 時間はかかるが自然に薄くなったように見えるので、処理していると思われなくて良い。
- 使っていても効果がないと半信半疑だったが、手入れが楽になってきているので少しずつ効果を感じてきた。
パイナップル豆乳除毛クリームとローションが良いと思った理由?
①自宅で簡単に処理できる!
妊娠して急に脱毛サロンへ行きたくても妊婦はNGかもしくは自己責任の場合が多いし、産後太りの30代にとって初めてエステは正直怖いし、ましてそんな時間もありません。
産後じゃなくなってサロンの方々ってお綺麗な方が多いので、今更30代まで全く気遣ってこなかったムダ毛たちを見られる羞恥心を考えると絶対自宅処理!
除毛クリームと抑毛ローションのW効果で簡単に塗るだけ5分で脱毛処理できるし、だんだん毛が生えにくくする抑毛効果もあるのが嬉しいです。
カミソリで毛の処理をすると肌も傷つけるみたいだし、毛もトゲトゲになって余計に太くなったりするみたいです。
除毛クリームですると先端が丸くなり、ツルツルになるそうで自分の状態を見て確かになと思いました。
②肌にとても優しい!
豆乳ってスキンケア用品でも割と主流ですよね。
「大豆イソフラボン」よく耳にします。天然由来で安心安全なイメージです。
なんとこのパイナップル豆乳ローションには2種類の厳選されたイソフラボンが配合されているようでそれだけでも何だかリッチで効果がありそう。
しかもこのパイナップル豆乳除毛クリームの方にも肌の刺激を緩和するためにハーブエキスが7種類も含まれているらしいです。
なので、どちらも肌に優しくツルツルスベスベのお肌になっちゃうそうです。
パイナップルのパパイン酵素とエキスでムダ毛や美肌、角質ケアを促して豆乳のイソフラボンとのW効果でより強力に除毛と美肌を同時に手に入れられちゃうわけですね。
あと、一番は私の肌質の問題です。
実はかなりの敏感肌と乾燥肌で湿布を貼るのも肌が負けちゃうんです。
このローションもクリームもとても肌に優しいと聞いたのが購入の決め手です。
③毛深い人にも効果絶大!
今までずっとカミソリ処理だった所為か私のムダ毛は太くて硬いです。
それがクリームを塗っただけで綺麗に取れるってにわかに信じられないのですが、パイナップル豆乳除毛クリームを使えば男性の剛毛すらも綺麗に取れる!という写真を見ていいかもと思いました。
しかも毛穴や黒ずみまで気にならなくなるそうです。
④肌に合わなければ30日間全額返金制度が使える!
もしも肌に合わなかった場合には全額返金制度があるのもよいと思いました。
1週間程度の返金制度はよくありますが、それでは効果がわかりません。
パイナップル豆乳ローションは30日間たっぷり試せるのがいいです!
また、最初は単体で購入しようと思いました。
定期コースしかない通販製品もある中、単体購入出来るという点もよかったです。
ただ結果的に定期コースの方が返金制度もあるし、送料や初回値引きなんかもありお得なのでそちらにしました。
定期コースか単体購入か?
正直、最初単体購入を選びました。
だって、定期コースってリスキーだと思いませんか?
最近のネット通販のスキンケア商品とかの定期コースには初回限定割引とか特典が付くけど、購入回数制限が決められていて、肌に合わなかったのに4ヶ月とか解約出来ずトラブルになるケースをよく聞きます。
そもそも定期コースしかなく単体購入出来ない場合や単体だと馬鹿高い製品も多い中、パイナップル豆乳ローションは単体で購入しても良心的な価格だし、送料が700円かかりますがリスクに比べれば別に気になりません。
でも、最終確認で「定期コースお得ですよ?」っていうリンクが貼られていてちょっと考えちゃいました。
それでもその時は単体購入したのですが、改めて定期コースの内容を見て見ると「送料無料(700円分)」「通常セット価格よりも初回1350円お得」「次回から5~15%割引」「30日間全額返金保証付き」「特典付き」という項目を見て、やっぱり定期コースの方がいいかもと思い直しました。
それで、電話して単体で購入したのを解約し、改めて定期コースで購入しました。
この時質問したのは「単体購入をキャンセルしてしまったけど、定期コースで改めて購入しても“初回特典”が適応されるのか?」と「定期コースでもし肌トラブルなどあった場合はすぐに解約しても大丈夫なのか?購入の回数制限あるのか?」だったのですが、それについて「改めて購入でも定期コースは初めてなので適応される。」「回数制限はありません。いつでも解約、休止出来ます。」と回答頂きました。それがわかり安心しました。
商品についての問い合わせや解約時の電話ってかかりにくい?
いいえ、むしろかかりやすくてビックリしたくらいです!
私は土曜のそれも深夜にネットで注文してしまいました。
ネットって24時間購入出来るのは便利なのですが、解約やキャンセルとかになると「月~金曜(平日)の9時~17時」じゃないと出来ないです。
これってもし働いている身からしてみるとかなり不親切だし、休日は問い合わせ出来ないのに時間が経っちゃうと注文だけは受理されちゃって解約出来なくなったりします。
メールフォームはあるけど、そこからは基本解約手続きとかは出来ないですしね。
けれど、このパイナップル豆乳ローションが販売されている鈴木ハーブ研究所は、「9時~18時まで」基本的に「年中無休」で問い合わせや解約の手続き等の受付してくれるんですよね。
混みそうだけど18時なら平日でもなんとか仕事の後に解約も出来そうですし、休日まで対応しているなんて驚きです!なんて良心的な会社なのかと感心してしまいました。
さぞかし商品に対しても自信があるのでしょう。期待が高まります。
しかも、私が電話した時は3コール以内で繋がり待たされることもありませんでしたし、キャンセルについての受け付けも「はい。そうですか。また宜しくお願いします。」ってだけで気持ちの良い対応でした。
嬉しい購入時の支払方法!
大体、単体購入だと「コンビニ支払い」、定期コースだと「クレジット決済」が多いような気がします。しかし、鈴木ハーブ研究所は「代金引換」が充実しているんです。
普通は代引きにすると、手数料がかかり折角お得に購入したんだから!とこの支払方法は敬遠しがちですが、単体購入でも定期コースにしても代引き手数料はかかりません。
それなら色々な所にクレジット情報って登録したくないし代引きってかなり良いシステムですよね。
届くまでの期間は?
申し込み受付完了メールは深夜の購入でしたが数時間後に届きました。
そのメールでは「7日前後でお届けできる予定です。」とのことでした。
「10日以上経っても届かない場合は連絡をください。」とも記載されていました。
ちょっと遅いかな?とも思いましたが、実際に届いたのはそれより2日程早く5日でした。
ちなみに注文の申し込み受付完了メールの他に発送連絡も来ました。
ちょっとびっくりしたのは差出人が受理された方のお名前だったことですね。
「名無し太郎【鈴木ハーブ研究所】」という感じでメールが来ました。
驚いて削除しちゃわないでくださいね!
届いたので開けてみた。
22×14×7cmくらいの小さな小包出来ました。
ローションとクリームしか頼んでいないのでこれくらいのサイズが妥当でしょう。
よくあるのが、梱包材とかたくさん入っていてめちゃくちゃ箱だけデカイパターンです。
そうなると処理も面倒ですし、これくらいがちょうどよかったです。
開けてみると、まずご丁寧に「ご購入有難うございました。」っていうスタッフの顔写真入りのお礼状と注文書の他に会社の紹介、定期コースで購入したのでそのシステムの案内、この会社の製品カタログやローションとクリームの使用方法の冊子、あとは実際に使用した人の口コミなんかのチラシが入っていましたね。
結構冊子が入っていましたが、そのほとんどが宣伝というよりは、購入した製品の効果的な使い方についてだったので不快には感じませんでした。
1回目の特典はローションをもっと使いやすくするための専用スプレーノズル(216円分)が入っていました。
これは正直最初からこちらが付いていればよかっただけの話では?と思ったりしましたが、定期コースでなければ付属されておらず単品購入しなくてはならなかったのでお得でした。
やっぱりプッシュして使えるのは便利でした。
ただ、逆さでも使えますと書かれていましたが、逆さでは使いにくかったです。
パイナップル豆乳ローションと除毛クリームの見た目は輪切りパイナップルのデザインがシンプルで可愛かったです。
早速パッチテストやってみました。
敏感肌で乾燥肌の私なので、パッチテストやってみました!
子どもでもパッチテストをやって大丈夫であれば使用可能だそうです。
結果は見ての通り。湿疹が出るどころか全然赤くもなりませんでした。
たっぷりつけすぎて勿体なかったのでちょっと伸びていた指の毛にも付けてみましたが、効果なしでした。
説明書をよく見て見ると「5mm以上伸ばしてから使用すると効果的」と書かれていました。
なので、脱毛は5mm伸びるまで我慢しました。
5mm伸びたし、いよいよ脱毛してみた!
厳密に言うと1mmくらい短い感じもしますが、いよいよパイナップル豆乳除毛クリームを使用して脱毛してみました。
やり方としては






どの除毛クリームにも言えることだと思いますが、スパチュラで毛がしっかり埋まるように塗らないといけないのですがそれが思ったよりも難しい。
そして結構クリームの量を使うんですよね。
今回対比するために向かって左の足のすね毛だけ除毛クリームで脱毛しているんですけど、それで4回分(約1ヶ月)です。
最初なのでどのくらいでどれくらいの効果が出るのかもわからずにとにかく贅沢にクリームをたっぷり塗ってみました。
そして、時間も5~10分だったので「10分」たっぷり使って脱毛してみました。
結果は本当に綺麗に抜ける!太い毛もツルンツルンです。
製品と一緒に入っていたハンドブックを読めば細かくQ&Aが記載されているので初めてでも不安はなく使用することが出来ましたよ。
脱毛クリームって臭いんでしょ?換気とか大丈夫?
除毛クリームって普通はかなり臭いらしく苦手な方も多いようですね。
このパイナップル豆乳除毛クリームは公式ホームページにも「臭くありません。」と大々的に書かれていました。
実際私は臭いとは感じませんでした。
どんな匂いなのか?というと、「美容室」に来ている感じですね。自宅だと「カラーリングしている」時のようなそれのもう少し優しい弱い感じのそんな香りです。
臭くはないですが、換気の十分な所で処理するように記載がありました。
処理後はローションで保湿!効果は?
パイナップル豆乳ローションが今回の肝ですよね。
普通なら当たり前ですが除毛クリームの処理だけじゃすぐまた伸びてきてしまいます。
カミソリ処理でも除毛クリームでも最後に保湿するのは大事だし、このパイナップル豆乳ローションにはその保湿プラス「抑毛効果」があるなんて嬉しいですよね。
効果はすごいです!
1回目の使用なのでもちろん抑毛効果があるかどうかはわかりませんけど、トロリとするしっとり系じゃなくて、とてもさっぱり系の水みたいなローションなのにつけた後の足のサラサラしっとり感。
自分の足なのにてのひらで何度も行ったり来たり触って惚れ惚れしてしまいました!
大体、カミソリ処理の後は白く乾燥した状態になり、たまに流血沙汰になるのですが、除毛クリームだとこんなにしっとりすべすべになるなんて驚き癖になりそうです。
1週間後2回目使用して見ました。
パイナップル豆乳ローションの抑毛効果は…と言っても、さすがに1週間で生えにくくはなっていないようです。
写真向かって左がパイナップル豆乳除毛クリームとローションを使用している足で右がカミソリ処理している足ですが、同じくらいの毛の長さですよね。
ただ、左右の足では全然しっとり感が違います!
あと、気の所為かもしれませんが、写真に写る毛はまだ効果がなさそうですが、うぶ毛のような薄い毛には効果がすでに出て来ている感じです。
若干、右側の足よりも生え方が短いようなそんな気がします。
2回目は前回あまりにも除毛クリームをたっぷり付けすぎたのでもう少し薄く塗ってみました。
それでも効果ありました!
「毛が埋まる程度」と書かれていますが、毛が本当に見えないくらい本気で塗ると片足でも1回で1本なくなってしまうと思います。
イメージとしては食パンにちょっと多めに贅沢にジャムを塗る感覚くらい塗ればちゃんと脱毛されるみたいです。
また、今回は1週間では毛が5mmも伸びていませんでしたがちゃんと効果ありましたよ!
今後、ローションで毛根部位の黒ずみとか赤みも消えてくれると嬉しいですね。
ローションは重ね塗りやたっぷり使えば使う程肌がしっとりしているように感じました。
パイナップル豆乳除毛クリームとローションの効果3週目と4週目!
徐々に効果を感じてきました。3週目と4週目の写真です。
脱毛3週目の写真です。
脱毛4週目の写真です。
写真だと細い毛はあまり目立たないのでわかりにくいと思いますが、少し隙間が増えている感じがしませんか?
やはり太い毛は1ヶ月程度の効果ではあまり代わり映えしない感じですけど、細い毛は着実に減って行っている気がします。
あと、生える速度が数ミリ単位ですが徐々に遅くなっている感じもします。
効果が出て来たら、2週間ごとの脱毛へと変えて行っていいそうです。
肌の感触はお伝え出来ないのが残念ですが、左右(ローションを塗ってる方と塗っていない方)とでは、全然肌触りが違います!!しっとりです。
ちなみに抑毛効果をもっと早く実感したい人には「プレミアム」パイナップル豆乳ローションもあるようです。
「お客様の声」という冊子の中で、通常のパイナップル豆乳ローションでの方で効果を少し実感されもっと早く効果を得たい方や中にはあまり効果を感じられなかった(短期間使用と思われる)方が試して、「プレミアムすごい!」と称賛される方もいましたね。
私はこの通常のパイナップル豆乳ローションでもゆっくりですが、確かに効果を感じているのでこれからも継続して行きたいと思います。今後の効果も期待ですね!
デリケートゾーンの効果は?
さすが敏感肌にも優しいパイナップル豆乳除毛クリームとローション!足で使用しても全く問題なかったので、いよいよデリケートゾーンも挑戦してみました。
結論から申し上げると足同様にデリケートゾーンでも問題なく使用出来ました。
カミソリ処理だと黒いポツポツみたいなのが残るし、摩擦による黒ずみも心配ですよね。
でも、この除毛クリームだとその心配はないですし、5分後に除毛クリームを拭けばツルーンと毛が取れて行って癖になりそうでした!思わずハイジーナ処理してしまいそうにも。
ただ、デリケートゾーンの毛って私だけなのかな?
すね毛よりも毛が太いので、ちょっと塗ったくらいでは処理できません。
使用方法のハンドブック通り、毛が隠れるようにたっぷり塗る必要がありました。
なので、どうせ処理するのでハサミでも何でも良いと思いますが、5mm程度にまで切りそろえた後、除毛クリームを使用するのが良いですね。
最後にローションで保湿、完璧です!
デリケートゾーンの方でも肌荒れなくバッチリ効果を実感出来ましたよ。
隠毛に除毛クリームを使った体験談を聞いてみました。
隠毛って処理が本当に大変ですよね。
剃ったり抜いたりするのもとっても面倒くさいと感じてしまいます。
そこで思い切って除毛クリームを使ってしまおうという人が最近増えてきているようです。
クリームを塗るだけで簡単に処理をすることができるのでアンダーだけでなく、いろんなところのムダ毛にも使えますよね。
便利なアイテムだと思います!
陰毛に除毛クリームを使った体験談について皆さんからお話ししてもらいました。
クリームを使ったことでどんないいことがあったのかということや、ちょっとした失敗談など経験したことを教えてもらいました。
みんなの体験を見て、クリームを使うかどうか考えてみてはいかがでしょうか?









